【あなたの命を守る「マイナ救急」が始まりました!】

医療機関で提示していただいているマイナンバーカードですが、2025年10月1日より、119番した際の救急の場でもお役立ていただけることとなりました。

今までは聞き取りだった服薬情報や治療歴がマイナンバーカード経由で救急車内や搬送先の医療機関へ正確に伝わり、安全性の高い救急治療に役立てられます。

使用には事前に健康保険証としての利用登録が必要となりますので、まだ登録をされていない方は早めの登録・連携をお願い致します。


登録につきましては、マイナンバーカードリーダーを設置している薬局・病院などの医療機関のほか、ご自身がお持ちのスマートフォン・パソコンでマイナポータルからもご登録いただけます。

ご協力のほど、よろしくお願い致します。


参照HP:総務省消防庁「あなたの命を守る「マイナ救急」

地域に根差す:シーガル調剤薬局

鎌倉市材木座に立地する「シーガル調剤薬局」です。 地域住民の方々の「健康情報拠点」となる事を目指しています。 当薬局は、厚生労働省施設基準「健康サポート薬局」・「地域連携薬局」として受理されています。 神奈川県薬剤師会「くすりと健康相談薬局」の認定も受けています。 病気を抱えている人でなくても、健康情報の発信基地としてご利用下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000